オールオン4を行った結果、どのような改善点が見られるのでしょうか?
ほとんどの患者さんは、結局どのようになるのかを知りたい患者さんがほとんどになります。
総入れ歯からオールオン4を行うことで、改善できる内容をあげてみましたので、参考にしてください。
入れ歯の問題 | オールオン4で改善 |
食事の際に、味を感じにくい。 | 上アゴが開いて、味覚を感じやすい。 |
食事の際に、温度を感じにくい。 | 上アゴが開いていて、温度を感じやすい。 |
硬いものがかめない。 | 硬いものでも、インプラントと固定されているので噛める。 |
入れ歯ががたつく。 | インプラントで固定しているので動かない。 |
大きな口を開けると入れ歯が外れる。 | インプラントで固定しているので外れない。 |
歌を歌うと入れ歯が外れる。 | インプラントで固定しているので外れない。 |
笑うと空気が入って入れ歯が外れる。 | インプラントで固定しているので、空気が入っても外れない。 |
食後に入れ歯を洗わないといけない。 | 通常の歯ブラシと同じように磨いてもらう。 |
入れ歯にしてから、アゴの骨がどんどん痩せてしまった。 | インプラントで固定しているので、アゴの骨は痩せない。 |
歯周病からオールオン4で改善できる内容
重度歯周病で悩まれている患者さんは、非常に多いのではないでしょうか?
また、若くして歯を失いつつある患者さんも、歯を抜いてオールオン4で改善できる内容に関して、掲載しましたので、参考にしてください。
重度歯周病の問題 | オールオン4で改善 |
口臭に気になり人前に出れない。 | 歯周病の歯を抜いて、インプラントを行いますので、口臭がなくなります。 |
歯がグラグラゆれて噛めない。 | インプラントで固定をするので、しっかり咬めます。 |
歯ぐきから膿がでる。 | 膿がでる場合は、1度抜いてから、膿が出なくなってから、インプラントをします。 |
人前で、歯が気になって笑えない。 | オールオン4なら、歯ぐきもピンクで自然な仕上がりになります。 |
パートナーとキスもできない。 | オールオン4なら、天然の歯と変わりません。 |
歯がしみて、食べられない。 | オールオン4なら、しみることはありません。 |
歯の痛みで、仕事に集中できない。 | オールオン4なら、痛みがでません。 |