オールオン4だけではなく、天然の歯もメンテナンスが重要です。お口の中には、油もの・辛いもの・甘いもの・酸っぱいもの・柔らかいもの・硬いものと様々な食べ物が、入ってきます。
これは、海岸の岩場よりも過酷な条件化になります。車も同じですよね。
毎日のように走っていればネジが取れたり、不具合がおこりますし、年々壊れる箇所が増えます。
車も汚れたら洗車しますし、車検にも出します。オールオン4も同じです!3〜4ヶ月に1度は、隅々までクリーニングしなければなりませんし、点検を行う必要があります。
このメンテナンスなくして、長期に使用ができるかといえば、それは不可能です。
オールオン4を行う前に、なぜ、歯を失ったのかを考えてください。
それは、家でのブラッシングも足りなかったかもしれませんが、歯科医院での定期検診でクリーニングを行う回数が、圧倒的に少なかったからではないでしょうか?
オールオン4を行った後に、同じようなことを繰り返してしまう患者さんがいます。
必ず3から4か月の定期検診で、クリーニングと不具合がないかをチェックしてもらいましょう。
オールオン4に保証を付けている歯科医院のほとんどが、定期的なメンテナンスを保証条件としています。それには、理由があるんですね。
定期的な検診を受けなければ天然の歯もオールオン4もダメになるからです。
是非、これを期にメンテンスに行く癖をつけてくださいね。
1. 問診(服用薬・体調・出来事)

2. 視診(歯肉、被せ物の状態、スクリューホール、汚れ、舌の汚れ)

3. 検査(インプラント・天然歯の歯周検査)

4. 染め出し

5. TBI(ブラッシング指導、歯間ブラシ、超音波ブラシ、スーパーフロス)

6. 汚れ除去

7. 歯石除去
8. 歯面清掃研磨